こんばんは、パーソナルスタイリスト、スーツスタイリストの三好凛佳です。
あっという間に毎日が過ぎていきます~。
学びの日々の余韻はどこへやら?という感じで、
日常のパーソナルスタイリングの業務に勤しんでおります(笑)
素敵な新規のお客さまとの出会いや、リピーターのお客さまからの
うれしいご感想などを頂いて、パーソナルスタイリストの仕事の喜びを感じる毎日です。
★ファッションコーデはアメブロにアップしました!
先日、30代男性のリピーターさまとのショッピングアテンダントで
とてもうれしいお話をお聞かせいただきました。
今回も、休日カジュアルのスタイリング。
前回のスタイリングアイテムを踏まえながら、着回しのできる
秋冬アイテムをお揃えになりました。
前回は5月にスタイリングをさせて頂いたのですが、
その後、あらゆることが好転した!という嬉しいご感想を頂きました。
★モテ期が到来した!
★彼女ができた!
★仕事でも賞を頂くことになった!
などなど、ファッションを変えたことがきっかけとなり
自分に自信が持てるようになっただけでなく、
彼の行動の先にある様々なことが変化したようです。
行ったことは、外見を変えただけ。
でも、彼が本来持っている魅力や能力が伝わりやすくなったのです。
「パーソナルスタイリングにかけたお金以上の効果がありました!」
と、お金では測りきれないパーソナルスタイリストの価値を実感して
下さっています。
私もパーソナルスタイリスト冥利に尽きるお言葉を頂き、
その喜びを味わいながら、今回のスタイリングをさせて頂きました。
周囲に聞かれるので、お客様がパーソナルスタイリストの話をしても
「高いね」と、言われるとのこと。
一般的には、「どこで買ったの?」と、その洋服やブランドに興味を示す方が
どうしても多いというのが現状です。
でもね、本当に大切なのは、「どこで買うか?」より、
「何を買って、どう着るか?」なんですよね。
前回も今回もそうですが、休日カジュアルの場合には、そんなに数は必要ないし
そんなに高い予算をかける必要もありません。
主力アイテムにポイントを置いた上で、お似合いになるプチプラアイテムを
取り入れながら、着回しコーデを作っています。
高価な洋服を着ていたから、好印象の循環が生まれたわけではないんですね。
実は最近、経営者のお客さまでもその効果を実感され、
そのお姿を公開してもいいよと、ありがたいお言葉を頂いております。
また、近いうちにブログにアップさせて頂きますね♥
まずはファッションについて相談して、自分を活かすアドバイスが欲しい⇒ファッションコーチング
ワードローブを見直して、コーディネートに活かしたい⇒ワードローブチェック&プラン
レッスン形式でじっくりと自分のスタイルを作りたい⇒パーソナルスタイルコーチング
【ご予約状況】
11月の土日ご予約可能日時は満席となりました。
平日は11月下旬以降になります。詳細はお問い合わせ下さいませ。
■around40からの大人の働く女性に向けたファッション情報や着こなしのポイントを苦手な方にもわかりやすくお伝えするメルマガです。【不定期配信】※フルネームでのご登録をお願いいたします。
■パーソナルスタイリスト予備軍の皆さまへ、10年以上経験からファッション起業の成功法やここだけのお話をお伝えします。【不定期配信】※フルネームでのご登録をお願いいたします。
≫「10年以上愛されるパーソナルスタイリストの秘訣」のご登録はこちらから