こんばんは、パーソナルスタイリスト・スーツスタイリストの三好凛佳です。
日曜日に開催させて頂いた、パーソナルファッション講座のご報告をさせて頂きますね。
今回は神戸から新幹線に乗ってご参加下さった方もいらっしゃいました。
わざわざ遠方よりご参加頂けるなんて、本当にうれしかったです!
しかも皆さんうれしいことに、このブログの読者さんでらっしゃいました。
貴重な休日にご参加下さり、本当にありがとうございました♪
また、骨格診断にガッカリされている方や、どこまでがイタくならないファッションなのかなど
40代ならではのファッションのお悩みがたくさんシェアされていて、皆さん共感されてました。
できるかぎりポイントをお伝えさせて頂きました。
今回ご参加下さった皆さまの中で、私のファッションコーディネートで
大人カワイイのにイタくない所にご興味をお持ち頂けた方が多かったのです。
講座の中ではテーマでないのでお伝えしきれなかったのですが、
もちろん、骨格タイプなどさまざまな要素で似合うものを選べば、イタくはならないのです。
でも骨格に関わらず、私なりのいくつかの法則があるので、メルマガやブログでお伝えしていきたいなと思います。
楽しみにしていてくださいね。
さて、皆さまのご感想をご紹介させて頂きますね。(掲載許可を頂いております)
他の方とご一緒することで、自分ひとりではわからない体型の違いや、似合う・似合わない、スタイリングによっての印象の違いがよくわかりました。
骨格タイプからのスタイリングだけでなく、顔立ちやその人の雰囲気によって、この位は大丈夫とアドバイス頂けて、とても参考になりました。
K・Tさま 40代前半
他の方の診断を見て、「あぁ~なるほど!!」と納得したり、できたのが面白かったし、勉強になりました。
手首やひざの形など、それぞれ違うんですね。
苦手だと思っていたシャツの着方のアドバイスを頂けてよかったです!
今日いただいたアドバイスを元に、これから服を選んでいこうと思います。
Y・Fさま 40代前半
骨格診断に応じたスタイリングのポイントまで教えて頂いて、少し、ほっとしました。(NGなモノの中に自分の好きなテイストの服が多かったりするので・・・)
他の方の診断をみることが勉強にもなりました。(客観的に見られた)
N・Mさま 40代前半
自分の骨格やベースカラーが分かり、なんとなくですが似合うものと似合わないものが分かって良かったです。(あとは似合わないけど着たいものとの折り合いの付け方・・・)
骨格タイプで、太って見えるものや痩せて見えるものが分かったので、買物の時に活かせそうです。
A・Nさま 40代前半
パーソナルファッション講座の中では、基本的には外見に似合うものをお伝えしますので
骨格タイプに合わせた基本のファッションがメインとなります。
でもね、ファッションは骨格だけで着るのではないですよね。
ひとりひとりの外見だけを取り上げてみても、いろんなたくさんの要素が絡まって
その方の見た目の雰囲気を創り上げています。
だから、たった3タイプに当てはめるのって、ナンセンス。
それぞれお似合いになるモノの範囲は違ってくるので、細かくはパーソナルスタイリングでないと
お伝えしきれません。
でも、できるかぎりリクエストにお応えして、講座でもお伝えさせて頂いてますよ。
まずは「自分に何が似合うのか?」「今着ているものがどうしてイマイチに感じるのか?」
それを解決しに、パーソナルファッション講座にいらっしゃって頂けるとうれしいです。
8月の開催は無く、9月以降も少しお休みする可能性がありますので、気になる方は
ぜひ7月にご参加くださいね!
皆さまのご参加を心からお待ちしております♥