こんばんは、国際イメージコンサルタント・パーソナルスタイリストの三好凛佳です。
本日は「大人の女性のためのファッション講座」を開催しました。
お天気が悪い中、ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!
ありがたいことに、今回も皆さまより満点!のご満足度を頂きました♪
講座の様子などは後日あらためて、お写真と共にご報告させて頂きますね。
今日のファッション講座でも話題に上がったのですが、
『きちんとしているけど固すぎず、柔らかいイメージ』にしたいというご要望。
オフィスカジュアルでもオフの場面でも、そういう雰囲気って女性には必要ですよね。
そんな時にお薦めのスタイルのひとつが、シャツスタイル。
先日、こんなコーディネートにしてみました。
白×パープルのロンドンストライプのクレリックシャツ(衿とカフスが白のシャツ)に、
ネイビーのフレアースカートで。
タイツとパンプス、ベルトもネイビーに統一して、少し重めにすることで秋らしい落ち着いた雰囲気に。
ボトム~足元を同色にすることで、下半身をスッキリと脚を長くみせてくれます。
※同じスカートのコーディネートはこちら↓シャツスタイル多し(笑)
★デニムシャツ×フレアースカートのベーシックコーデを秋らしく
朝晩は寒いので、グレーのカーディガンを肩がけに。
黒を使わず、ネイビーをベースカラーにしたスタイルも、固すぎないキチンと感にはお薦めです。
そして、私がシャツスタイルの時に大切にしているのが、アクセサリー。
肩幅が狭く、デコルテも薄いので、ネックレスでボリューム感をプラスしています。
メガネをしているので、お勉強バージョンのちょっと固めな感じですが・・・(笑)
大きめの粒のコットンパールをがっつりつけてます。
トレンド的な着こなしをするなら、ボタンを留めて上からネックレスをするのもありですよ。
このあたりは体型に合わせてバランスを整えるとよいと思います。
ジャケットほど固くなく、きちんと感もありつつ柔らかさもあるシャツスタイル。
コットンのベーシックなものから、シルクやポリエステルの柔らかいものまで、素材感でも
印象がかなり変わります。
コットンの場合、アイロンをかけるのが大変だけど、その分の清潔感や上品さは他のアイテムには
変えられない魅力がありますよ♥
まずはファッションについて相談して、自分を活かすアドバイスが欲しい⇒ファッションコーチング
ワードローブを見直して、コーディネートに活かしたい⇒ワードローブチェック&プラン
レッスン形式でじっくりと自分のスタイルを作りたい⇒パーソナルスタイルコーチング
【ご予約状況】
10月…ご予約受付中です♥
10月の土日祝のご予約可能日時がわずかとなりました。
スケジュール詳細はお問い合わせ下さいませ。
2014年度秋新カリキュラムベーシックコース受講生を現在募集中です!残席2名!
開催は11月1日からの土曜日開催となります。
パーソナルスタイリストになるには必須のファッション知識とコーディネートスキルを3ヶ月間きちんと学ぶことで、プロとしての自信の土台を作ることができます。
詳細は、説明会でお伝えさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。
■around40からの大人の働く女性に向けたファッション情報や着こなしのポイントを苦手な方にもわかりやすくお伝えするメルマガです。【不定期配信】
■パーソナルスタイリスト予備軍の皆さまへ、10年以上経験からファッション起業の成功法やここだけのお話をお伝えします。【不定期配信】