皆さま、こんばんは。国際イメージコンサルタント・パーソナルスタイリストの三好凛佳です。
あっという間に毎日が過ぎていくこの頃(^^;)
気がつくと、4日も更新せずにいました。ご訪問頂いた方に感謝いたします。
さて、この週末は暖かでしたが、街路樹も色づきすっかり冬気分になってまいりましたね。
数日前、ホワイトのコーディネートで出かけました。
カシミアのセーターとコーデュロイのパンツで、コートの中は白一色のコーディネート。
グレーのモヘアコートとグレーのブーツ、同じ配色のレオパード柄のマフラーを合わせました。
寒くなってくると、ウィンターホワイトのコーディネートがしたくなります。
きっかけは、16,7年ぐらい前。ファッション雑誌で見かけたラグジュアリーブランドの
広告で、柔らかな白のニットに白ウールのカーゴパンツをスタイリングしたものが
すごく素敵で、自分も白一色のコーディネートを着たい!と思ったのです。
今では白のカーゴはどこにでも売っていますが、当時はなかなか見つからず…。
結局、ライトグレーのウールカーゴを探し出し、白のモヘアニットを合わせました。
そのコーディネートはアパレルの同僚たちに好評で、その頃から夏だけでなく冬にも
どんどん白を着るようになったのです。
アパレル時代は、私と言えば「黒が似合う」「赤が似合う」というイメージを周囲から
持たれていたのですが、そのウィンターホワイトコーデをするころから「白が似合う女性」になりたくて(笑)
続けているうちにここ5~6年でやっと白のイメージが定番化してきました。
皆さんも「なりたい自分」がある時は、自分の外見的要素を客観視しながらも、
洋服は着慣れることも大切ですよ。
雪のように、すっきりと清々しくでも柔らかい気持ちになるウィンターホワイト。
ぜひ、着てみたい方はチャレンジしてくださいね。