皆さま、こんばんは。国際イメージコンサルタント・パーソナルスタイリストの三好凛佳です。
40を過ぎると、フリルやリボンなどのかわいデザインは、年齢的に着てはいけないのかも…と、
思われる方がたくさんいらっしゃると思います。
本日のファッションコーチングのお客さまからも、そんなご質問を受けました。
これに対しての答えは、No!着てもいいんです。
人によって正解が違うので一概には言えないのですが、ポイントとしては、
『若いブランドでかわいいデザインの洋服は選ばないこと』だと思います。
なぜ、若い子のブランドだといけないのかと言えば、素材感がどうしても安っぽく見えてしまうことが
多いからなんですね。とくにフリルやビーズのブレードなどは注意が必要です。
アラフォー向けのブランドなんかでも、フリルやリボンを使っているところはたくさんあります。
そういう所のほとんどが、素材やパーツが上質だったりすることが多いので、大人が着ても
浮かないようにできているんです。
そして着こなしのポイントとしては、かわいいデザインほど、カジュアルダウンして着るか、
色をシックにまとめること。
例えば、今日の私の装いも大きなパフスリーブに首のリボンをウェストに巻いたブラウスを着ましたが
ボトムは黒のシンプルなクロップドパンツですっきりとまとめました。
私なんて40はとおに越えていますが、体型的にも合うこともあり、リボン・フリル・レースなどどんどん着ます(笑)
また、体型や顔の印象などで外見的要素でかわいいデザインのものが似合わない場合には、
バッグや靴などで取り入れてミックスコーディネートすることもカジュアルスタイルには特にお薦めです。
先日もショッピングアテンダントで試着した際には、ブラウスの肩についているリボンがかわい過ぎないかと
気になっていたお客さまがいらっしゃいました。
お客さまの体型やお顔の雰囲気などには充分お似合いだし、アラフォー向けのブランドなので
問題ないのですが、ご自身の思い込みで「リボン付は着てはいけないんじゃないか…」と思われたようです。
でも、一晩考えて翌日にもう一度試着され、ご購入されたようです♪
これまでの『思い込み』があるので新しいデザインにチャレンジするのは、ちょっと勇気が必要な
こともよくあります。
そういう時には私の場合、無理にお薦めしたり、すぐに購入するように促したりすることはありません。
お客さまにとって必要なアドバイスは行いますが、最後に決めるのはお客さまの意思を尊重しています。
あなたが思うより、『着てもよい服』はたくさんあります。
だからぜひ、すぐにダメと思わずに、いろんなものを見たり、試着したりして、情報量を増やして
みてくださいね。