皆さま、こんにちは。国際イメージコンサルタント・パーソナルスタイリストの三好凛佳です。
先月からのショッピングアテンダントで、あちこちよく見かける『洗えるジャケット』。
フェイスブックでちょっと投稿したら、いろんな反響がありましたので、ブログでもご紹介
して行きますね。
洗える素材のジャケットは3~4年前から出ているのですが、年々バリエーションが豊かになっています。
大きく分けると、伸縮性のあるジャージ素材のもの、ポリエステルなどの生地で薄手のもの、の2種類です。
どちらも、裏地や肩パッドが省かれた1枚仕立ての軽いものが多いで、カッチリしたジャケットと
いうよりカジュアル感のあるシルエットのものが多くなります。
さてさて、私が実際に現物を見たり、お客様にご提案したものはこちらです。
こちらはノーカラーですがVラインの開きでショート丈のシンプルなタイプ。
白だとわかりずらいのですが、少し光沢感もあり、大人の洗練されたクールな
イメージのジャケットです。
スカートやワンピとの相性もよいし、長めのとろんとしたブラウスをインナーにすれば
細身のパンツスタイルもOK。
グレージュの色違いもとても素敵な色合いでした。
こちらは少しギャザーの入ったデザインのジャージ素材のジャケット。
スカートでもパンツでも大丈夫なベーシックな腰丈です。
シンプルすぎるより、ちょっとフェミニンな要素が欲しい方にお薦め。
こちらはポリエステルなどで少し粗めの織り素材です。
ショート丈なので、スカートやワンピに合わせやすいですね。
ウエストのペプラム切り替えが視線を上にあげて、細く見せてくれますよ。
こちらはかなり薄手のジャージ素材の長めのジャケット。
パンツスタイルの上にさらっと羽織れる感じです。
シンプルなパンツスタイルがお好きな方におススメ。
こちらもジャージ素材ですが、少しメッシュっぽくなっていて肌触りもさらっとしてそうです。
このように長めのトップスを外に出してのパンツスタイルも良し、スカートでも良い感じの丈。
襟もショールカラーで少しデザイン性のあるものがお好みの方におススメです。
それぞれのデザインは全て、色違いで白がありました。
白のジャケットって汚れそうだから避ける方もいらっしゃいますが、洗えるとなると安心ですよね。
他にもたくさん、いろんなブランドから出ています。もちろん黒などのベーシックな色もあります。
どんどん着まわしできる洗えるジャケットが1着あると、お仕事ファッションが楽になりますよ♪