皆さま、こんにちは。国際イメージコンサルタント・パーソナルスタイリストの三好凛佳です。
暑くなってきて、ノーネクタイのビジネスマンが増えてきましたね。
先日、クールビズスタイルのショッピング同行をしてまいりました。
既に濃紺ジャケットとグレーウールパンツという基本アイテムはお持ちのお客さま。
それに代わるスタイルをご依頼頂きました。
ジャケットは色や素材感などいろいろ探しましたが、今回は明るめの紺でご提案。
濃紺ジャケットとは違い、明るく爽やかで、しかもすごく軽いウールで涼しいものです。
そして、コットンの薄手で伸縮性もありながら、洗える素材で細身なスタイルのパンツで、
グレーチェックと微妙な色合いの薄いブルーグレーの2本を購入されました。
シルエットをとても気に入られたようです。
ベージュのチノパンではなく、すっきりクールに着こなしたい方は、グレーの細かいチェックや
なかなかありませんがブルーグレーのパンツはとてもお薦めですよ。
しかも実は、クールビズではとってもパンツが大事。また別の機会にご紹介しますね。
シャツはいくつかコーディネートしましたが、こんなデザインのものを選びました。
白シャツでありながら、前立ての部分に水色のテープがちらっと見えるデザイン。
ボタンを留めた糸も水色で、ちょっとしたアクセントになっています。
この程度のデザインなら、今回のお客さまのビジネスシーンでも浮くことはないかと思います。
最近よく、白のボタンダウンで黒の切り替え線やボタンなど、すごく黒が目立つデザインのシャツを
ビジネス用にお召しになっている方を見かけます。
でも、あまりシャツのデザインばかり目立つのも野暮なもの。
コントラストの強すぎるデザインシャツは、カジュアルな印象にもなるので、業種やビジネスシーンを
よく考えてお召しになることをお薦めしますよ。
本格的に暑くなる前に、クールビズアイテムは揃えて置くことをお薦めします。
スーツとは全く違うスタイルと考えて、スーツのパンツは代用しない方がよいですよ。